06/20(月)
はい、アルバム考察いきますw
もうちょいで全部いけそうですね、予定通りですね、いい感じですねw
では、本題へw
今日考察するのは、「十七の夏」です。
これは、カバー曲なんですけども、あるひと夏の恋物語みたいな感じですね。
アップテンポなこの曲ですが、リアルな歌詞が亜依ちゃんも気に入ってるようですw
こういうカバー曲をダブルユーが出すたびに思うことがあります。
「原型に近づく」ではなく「ダブルユー色に染め直す」って感じだなと。
原型を超える、オリジナル以上のものを作るというのは正直無理だと思います、
ダブルユーの技術がないとかじゃなくて、カバーするというのは
元々歌ってた人の曲を借りるようなもんですからね、簡単に言えば。
でも、借り物を借りたままにしないのがダブルユーのすごいところ。
原曲をそのままカバーして、オリジナルの真似事して終わらないんですね、
原曲をダブルユー色に染め直すんですよ、さっきも言いましたけどw
だからだと思うんです、カバーなのにカバーだと思わせないというのは。
原曲は原曲でいいけど、ダブルユーのもありだなと思わせるのは、
ダブルユーが無理にオリジナルに近づかないからこそなんじゃないかと。
こういった部分にもダブルユーの凄さみたいなものが垣間見れるなと、
そんな風に思った1曲ですw
|